2025.04.23
カプセルホテルでアラームを使って起きる!アラームのかけ方とマナー
カプセルホテルでも起床のためにアラームを使うことは可能です。ただし、狭い空間を共有する特性上、音量や使用時間などアラームのかけ方を他の宿泊客の睡眠を妨げないように配慮する必要があります。カプセルホテルで周囲に配慮しながら快適に目覚めるためのアラームのかけ方とマナーについて解説します。
安心お宿ではアラームを使用することができ、電子音式アラーム、または光式アラームを各ルームにご用意しております。
カプセルホテルでアラームを使って起きる方法
カプセルホテルでアラームをかけるときはイヤホンを使用することがおすすめです。
カプセルホテルは多くの方が共同で利用する宿泊施設のため、音漏れによるトラブルを防ぐ必要があります。イヤホンを使用することで、アラーム音を自分だけに聞こえるように調整できるため、周囲への迷惑を最小限に抑えられます。
また、振動式アラームや光式アラームなどのアラームを使うことで音を出さずに起床できます。
スマートフォンに備え付けのアラーム機能を利用する場合は、音のみをイヤホンから出すことはできません。そのため、イヤホンから音が出る目覚ましアプリをダウンロードする必要があります。
カプセルホテルでアラームを使うときのマナー
早朝や深夜のアラーム使用は寝ている他の宿泊者に配慮が必要です。アラームを止めた後は必ずオフになっていることを確認しましょう。誤ってスヌーズ状態にしたまま放置すると、再びアラームが鳴り響き、周囲の迷惑になります。
カプセルホテルによっては、アラームの使用が許可されている時間帯やアラーム音の種類の制限など、アラームの使用に関するルールが設けられている場合があるため、事前に確認してルールを守って利用しましょう。
安心お宿のアラーム
安心お宿ではアラームの使用に制限はないため、備え付けのアラームはもちろんのこと、スマートフォンなどご自身のアラームをお使いいただけます。アラームを使用する際は他の宿泊者に配慮した設定をお願いしております。
電子音式アラーム
安心お宿の電子音式アラームは、新橋駅前店、秋葉原電気街店、新宿駅前店、荻窪店、woman 銀座汐留店に設置しています。
電子音式アラームは、設定した時刻になると電子音で知らせてくれる一般的なアラームです。電子音式アラームは、音の種類や音量を細かく設定できるものが多く、利用者の好みに合わせて調整できる点が特徴です。
光式アラーム
「安心お宿」の光式アラームは、名古屋栄店に設置しています。
光式アラームは、設定した時刻になると光で知らせてくれるアラームです。光式アラームは、音を出さずに起床できるため、周囲への影響を最小限に抑えられます。また、光の色や明るさを調整できるものが多く、自分の好みに合わせて快適な起床をサポートします。
電子音式アラームがあるカプセルホテル
安心お宿 新宿駅前店【男性専用】
JR新宿駅 東南口から徒歩90秒
東京メトロ新宿三丁目駅 E5出口から徒歩5分
- 住所
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目2−10 新近ビル
- TEL
- 03-6746-4745
安心お宿 荻窪店【男性専用】
JR荻窪駅 西口から徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線荻窪駅から徒歩2分
- 住所
- 〒167-0043
東京都杉並区上荻1丁目11−2 荻窪OSビル
- TEL
- 03-6746-4750
安心お宿 新橋駅前店【男性専用】
JR新橋駅 烏森口から徒歩30秒
東京メトロ銀座線新橋駅から徒歩3分
- 住所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3丁目21−6 新橋中央ビルII
- TEL
- 03-6746-4748
2024年6月4日 リニューアル!
安心お宿 woman Tokyo 銀座汐留店【女性専用】
JR新橋駅 烏森口から徒歩4分
都営大江戸線汐留駅 8番出口から徒歩5分
- 住所
- 〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目7−8
- TEL
- 03-6746-4749
安心お宿 秋葉原電気街店【男性専用】
JR秋葉原駅 電気街口から徒歩2分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅 出口3から徒歩6分
- 住所
- 〒101-0021
東京都千代田区外神田1丁目2−12 秋葉原一棟ビル
- TEL
- 03-6746-4746